学会情報

2023/5/10 ~ 5/13
学会名 第71回日本輸血・細胞治療学会学術総会
会場 幕張メッセ
内容 ■共催セミナー
【iPS細胞を使用した赤血球試薬 -研究の現状と安定供給の可能性-
 RBC reagents that use iPS cells
 -current status of the research and possibility of constant supply-】
日時:2023/5/12(金)12:10-13:10   
座長:加藤 栄史 先生(愛知医科大学 客員教授)
演者:Dr.Gregory Denomme
  (Laboratory Director and Head of Research and Development,
   Grifols Laboratory Solutions)

■機器展示
展示会場にて輸血検査機器・試薬紹介
2023/5/11
- カイノスユーザー会
会場 シャングリ・ラ東京
内容 日時:2023/5/11(木)16:30-21:30
■セミナー   
座長:竹ノ内 博之 先生(宮崎大学医学部附属病院 輸血細胞治療部 技師長)
演題①
【全自動輸血検査装置「Erytra Eflexis」~改良ソフトウェアのメリット~】
 演者:上岡 誠(株式会社 カイノス)
演題②
【機器更新に向けたカラム凝集法自動機器間の比較】
 演者:齋藤 崇博 先生(横須賀共済病院 輸血科)
演題③
【Erytra Eflexisを用いた不規則抗体スクリーニング】
 演者:加藤 千秋 先生(名古屋大学医学部附属病院 医療技術部 臨床検査部門 技師長)
演題④
【Erytraを用いた血液型検査における異常反応への対応】
 演者:小嶋 俊介 先生(信州大学医学部附属病院 輸血部 主任)

■輸血検査機器の見学会も開催します
2023/5/20 ~ 5/21
学会名 第72回日本医学検査学会
会場 Gメッセ群馬・高崎芸術劇場
内容 ■共催セミナー
【新規開発品 敗血症マーカーの基礎的性能評価】
日時:2023/5/21(日)12:20-13:20
座長:奥藤 由紀子 先生(帝京大学医学部附属病院 中央検査部 課長)
演者:大川 隆之    (株式会社 カイノス)

■展示
展示会場にて生化学試薬、輸血検査機器・試薬紹介
2023/10/6 ~ 10/8
学会名 日本医療検査科学会第55回大会
会場 パシフィコ横浜
内容 ■共催セミナー (ランチョンセミナー)
【敗血症におけるバイオマーカーの特徴と臨床的意義】
日時:2023/10/8(日)12:00-12:50
座長:矢島 智志 先生 (横浜市立大学附属病院 臨床検査部 技師長)
演者:石関 治 先生    (日本大学医学部附属板橋病院 臨床検査部 生化学検査室 主任)
2023/10/6 ~ 10/8
学会名 JACLaS EXPO 2023
会場 パシフィコ横浜
内容 ■機器展示
展示会場にて輸血検査機器・試薬紹介
2023/10/27 ~ 10/29
学会名 第63回日本臨床化学会年次学術集会
会場 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
内容 ■共催セミナー (ランチョンセミナー)
【敗血症マーカーの特徴と臨床的意義】
日時:2023/10/28(土)11:45-12:35  
座長:中川 央充 先生 (慶應義塾大学病院 臨床検査科 医学博士)
演者:宿屋 敬     (株式会社カイノス) 
2023/11/16 ~ 11/19
学会名 第70回日本臨床検査医学会学術集会
会場 出島メッセ長崎
内容 ■共催セミナー (ランチョンセミナー)
【敗血症マーカーの使い分けと問題点】
日時:2023/11/18(土)12:10-13:00
座長:橋口 照人 先生  (鹿児島大学病院 検査部長)
演者:奥藤 由紀子 先生 (帝京大学医学部附属病院 中央検査部 課長)